5月6日までを予定している新型コロナの緊急事態宣言。東京都に関して言えば、新たな感染者が一日あたりで100人を超える日も多く、緊急事態宣言の延長は避けられそうもありません。長引く自粛の影響で家計が苦しいという方も多いのではないですか?
新型コロナの影響で家計が苦しくなったけど、どこに相談したらいいのかわからない。
そんな方たちのために、感染者数が増え続けている都内ではさまざまな相談窓口を設置してます。
今回はその中から筆者が暮らす八王子市の家計支援に関する相談窓口をまとめてみました。

【新型コロナ】八王子市・お役立ち情報リンク集 新型コロナウイルス感染拡大のため、緊急事態宣言が発令されました。期間はゴールデン・ウィーク最終日の5月6日(水)までです。5月31まで...
家賃
住居確保給付金について
- 賃貸住宅に住み、失業等の場合、求職中の家賃9ヶ月を支給
- 八王子市社会福祉協議会
- 042-620-7496
光熱費
支払い期限延長について
- 東京電力→0120-993-052
- 東京ガス→0570-002211
- 都水道局→0570-091-101、042-548-5110
生活費
緊急小口融資について
- 休業等による収入減少、貸付20万以内、1回、連帯保証人不要・無利子、返済免除有り
- 八王子市社会福祉協議会
- 042-620-7496
- 受付時間:8時30分~17時15分(平日のみ)
生活支援費について
- 失業等による生活困窮、貸付最大月額20万以内、1回、3か月まで、連帯保証人不要・無利子、返済免除有り
- 八王子市社会福祉協議会
- 042-620-7496
特別定額給付金について
- 総務省→03-5638-5855
- コールセンター0570-030009
受付時間 : 平日午前9時〜午後5時 - 受付時間 : 午前9時〜午後6時30分
- 総務省|特別定額給付金
通信費
支払い期限延長について
- docomo→0800-333-0500
- au→157または0077-7-111
- Softbank→0800-170-4535
年金・保険料・税金
免除・納付猶予・支払猶予について
学費
学費の給付・貸付について
- 日本学生支援機構→03-6743-6100
- 奨学金貸付→市教育支援課 042-620-7339
- 在学する高校・大学でも相談を受け付けています
- ひとり親家庭の場合は、下記・母子父子福祉資金貸付でも借りることができます。夢を諦めないでください。
ひとり親
母子父子福祉資金貸付(生活費・学費等の貸付)
- 市子育て支援課→042-620-7368
フリーランス
小学校休業等対応助成金
- 休校・休園等により休職した場合、一日4,100円支給
厚労省担当→0120-60-3999 - 資金繰り相談→03-5320-4877 / 経営相談→03-3251-7881
会社・事業者支援
給付金
- 持続化給付金
前年同月比売上半減(業績悪化)などの場合、中小企業で200万円、個人事業主で100万円を、GW前後より支給開始予定
中小企業庁 金融・給付金相談窓口 03-3501-1544
ネット申請はこちら→持続化給付金 - 東京都感染拡大防止協力金
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、都の要請や協力依頼に応じて休止などに全面的に協力する場合、50万円・2店舗以上最大で100万円
都相談センター→03-5388-0567
受付時間 : 午前9時〜午後7時
貸付
- 新型コロナウイルス感染症特別貸付
- 売上高が5%以上減少した企業が対象
- 実質無利子・無担保・5年元本返済猶予
- 日本政策金融公庫八王子支店→042-646-7711
従業員を守る
- 雇用調整助成金(休業手当の最大90%まで支給)
- 厚労省担当→0120-60-3999
最後に
いくつかの注意事項を最後に書いておきます。
- 掲載した情報は、後の事情により変更される可能性があります
- 掲載情報は随時最新情報に更新していきます
- 電話番号のかけ間違いにご注意ください
- お急ぎ配送料が無料!
- PrimeVideoなら話題の映画が見放題!
- 100万曲以上聴き放題のPrime Music!
- 本・漫画・雑誌読み放題!
- Prime会員限定のタイムセールでお得に買物!
- 特典満載のAmazonPrimeに、今すぐ登録しよう!