八王子のラーメンといえば、濃い口醤油味のスープに玉ねぎのみじん切りがトッピングされた「八王子ラーメン」が有名です。東京で唯一のご当地ラーメン。そのお膝元である八王子には、八王子ラーメンを扱う店が数多くあります。
そんな中、同じ醤油味のラーメンでありながら、独特の味を出している人気ラーメン店があります。
店の名は、煮干し鰮らーめん圓。
元・寿司職人という異例の経歴を持つ店主・田中さんは、町田で「勇次」という人気ラーメン店を経営されていました。突如ラーメン激戦区・八王子に進出したのが2009年。
それ以来、瞬く間に人気ラーメン店の仲間入りを果たし、今では八王子のみならず、都内はもちろん、他府県からも電車を乗り継いで訪れる人が続出中。
この記事では、煮干し鰮らーめん圓の魅力を余すことなくご紹介します。
Contents
店の外観

JR八王子駅北口大通りを甲州街道に向かって歩くこと約3分。商業施設と住宅地が混在した裏通りに店を構えます。
ご覧のとおり、飾り気のないひっそりとたたずむ小さな店舗。ここに連日連夜、噂を聞きつけて大勢の人が足を運びます。
店内
カウンター7席のみの狭い店内。入り口の券売機で食券を買い、スタッフの案内の従って席に着くと、こんな説明書きが…。この店で使用している煮干しは、店主・田中さんの出身地である千葉県産のものです。もちろん選びぬかれた最高級の煮干し。


これが圓の煮干しラーメン!
清潔感のある厨房の中でキビキビとした礼儀正しいスタッフの動きをカウンター越しに見ること数分。運ばれたラーメンはコチラ。

盛り付けが美しい。ラーメンは大衆の食べ物のはずなのに、なぜか高級和食の趣を感じます。具材ひとつ取っても、それぞれに手がかかっているのがわかります。
ふと、”5感で味わう”というフレーズが浮かびます。
目で見て美味しい。湯切りをする音が美味しい。食感が美味しい。舌で味わって美味しい。煮干しの香りが美味しいという、そんな味。

透明感のある透き通ったスープ。ほのかに鰮の苦味を感じます。全体的にさっぱりとした薄味で、和風の出汁の味をダイレクトに感じます。これが苦手という方は、ここの味は無理かも。私は好きですけど。

なによりも、この麺がチョー美味しい。細い麺なのに、しっかりとした独特の歯ごたえと弾力があります。
一気に完食。たくさん食べる若い男性には量が少なく感じるかもしれませんが、女性にはちょうど良い量です。美味しかったです。ごちそうさまでした。
なおスープがなくなり次第店じまいをするので、休日などは特に、お早めに出かけていくことをオススメします。以上です。
圓の詳細情報
住所 | 東京都八王子市横山町21−21大きな地図で見る |
---|---|
電話番号 | 非公開 |
営業時間 | [昼]11:00~15:00 [夜]17:00~23:30 |
休日 | なし |
禁煙・喫煙 | 店内完全禁煙 |
駐車場 | なし(店の前にコインパーキングあり) |
- お急ぎ配送料が無料!
- PrimeVideoなら話題の映画が見放題!
- 100万曲以上聴き放題のPrime Music!
- 本・漫画・雑誌読み放題!
- Prime会員限定のタイムセールでお得に買物!
- 特典満載のAmazonPrimeに、今すぐ登録しよう!