このブログはFitのLION MEDIA(ライオンメディア)を使って運営しています。
5月3日追記
現在はテーマをjinに変更しています。
このサイトをオープンした直後に、わいひらさんがSimplicityの後継となるCocoonを発表したことをtwitterで知りました。
LION MEDIAはすばらしいけどCocoonも気になる
「もう少し早く知っていたかった」と、自分の情報をゲットする自分の能力──特に遅さ・トロさを恨みました。
ただ、LION MEDIAはとても使いやすいです。使いだして3週間が経過しましたが、デザイン、表示スピードいずれも問題なし。AMP表示したときのデザインもステキ。なによりも、プラグインいらずというのが高評価のポイントです。

これはこれで気に入ってるし、せっかく設定したのだから、LION MEDIAはこのままもう少し使おうと、Cocoonのダウンロードをためらっていました。
でもやはり、好奇心には勝てず。誘惑に負けて昨日とうとうCocoonをダウンロードしてしまいました。ホント、私って浮気者です。
2018年・オススメの無料WordPressテーマの双璧
今のところはローカルの環境(MAMP)でいろいろいじって遊びたいと思ってます。昨日の今日なので初見でしか感想は語れないけど、設定はとてもかんたんそう。それにLION MEDIAにはない、ブログカードや吹き出しの機能もあるし、広告の設定もCocoonの方が細かくできそう。
あとは見た目の好みですね。スタイリッシュな雰囲気という点ではLION MEDIAに軍配が上がるかな?
なので甲乙つけがたい、というのが本音。
いずれにせよLION MEDIA(ライオンメディア)とCocoon(コクーン)は、2018年・オススメの無料WordPressテーマの双璧であることは間違いありません。
無料でこれだけのクオリティーとは、二つのテーマを作った製作者の方たちに感謝・感謝です。
【オマケ】2018年・オススメの有料WordPressテーマ・2つ
今気になっているテーマは、有料テーマのJIN。ただしこちらは現時点ではまだAMP対応ではありません。でもデザインが美しいのと、そのデザインも着せ替え感覚でかんたんにインポートできるのが便利そう。
このサイトはAMPに興味があったから立ち上げたというのがそもそもの理由なので、JINはもう少し様子見です。でもAMPに対応したら、迷わず導入するかも、です。
現時点でAMP導入は全く考えてないという方にはオススメできるテーマの一つです。
そしてもうひとつの気になるテーマはAffinger5「WING」。AMP対応で表示スピードも早い。
ただしAffingerを使っているサイトはとても多いので、差別化は難しいかもと、やはり思案中。差別化するためにはかなりのスキルが求められますからね。
ということで、今後は各ユーザーのレビューをくまなくチェックしていきたいです。
- お急ぎ配送料が無料!
- PrimeVideoなら話題の映画が見放題!
- 100万曲以上聴き放題のPrime Music!
- 本・漫画・雑誌読み放題!
- Prime会員限定のタイムセールでお得に買物!
- 特典満載のAmazonPrimeに、今すぐ登録しよう!