4月1日より、東京都は都民に注意喚起を促すため、新型コロナウイス感染症の区市町村別感染者数を発表しました。この記事では検査実施人数も含む4月1日からの全データを日付順にご紹介します。なお、4月分のまとめは以下の記事です。

【新型コロナウイルス感染症】東京都区市町村別感染者数・4月分まとめ 3月の終わりにオリンピック延期が決まり、その直後に志村けんさんが亡くなり…。そんな中で始まった4月。新型コロナウイルス感染拡大に危機感...
Contents
4月1日発表分

4月1日のMEMO
- 東京都全体で66人が新たに感染
- 検査実施人数145人
- うち重症者1名
- 感染経路不明が38人
- 濃厚接触者が23人
- 都内累計患者総数587人
- 日本医師会が「医療危機的状況宣言」
- 全世帯に対しアベノマスク配布を表明
4月2日発表分

4月2日のMEMO
- 東京都全体で97人が新たに感染
- 検査実施人数164人
- 感染感染不明者33人、濃厚接触者63人
- 都内累計患者総数684人
4月3日発表分

4月3日のMEMO
- 東京都全体で89人が新たに感染
- 検査実施人数469人
- 感染感染不明者55人、濃厚接触者31人
- 都内累計患者総数773人
4月4日発表分

4月4日のMEMO
- 東京都全体で116人が新たに感染
- 検査実施人数551人
- 感染感染不明者79人、濃厚接触者36人
- 都内累計患者総数889人
- 3月3連休の数字が表れる時期
4月5日発表分
【参照】新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(第153報)
4月5日のMEMO
- 東京都全体で143人が新たに感染
- 検査実施人数65人
- 感染感染不明者92人、濃厚接触者47人
- 都内累計患者総数1,033人
4月6日発表分
【参照】新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(第158報)
4月6日のMEMO
- 東京都全体で83人が新たに感染
- 検査実施人数62人
- 感染感染不明者73人、濃厚接触者9人
- 都内累計患者総数1,116人
4月7日発表分
【参照】新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(第162報)
4月7日のMEMO
- 東京都全体で79人が新たに感染
- 検査実施人数356人
- 感染感染不明者56人、濃厚接触者22人
- 都内累計患者総数1,194人
- 7都府県を対象に緊急事態宣言を発令
- 住宅地のスーパーで品薄の商品が増える
- 新型コロナウイルス感染症緊急経済対策でアベノマスク配布が正式に閣議決定
4月8日発表分
【参照】新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(第170報)
4月8日のMEMO
- 東京都全体で144人が新たに感染
- 検査実施人数271人
- 感染感染不明者95人、濃厚接触者47人
- 都内累計患者総数1,338人
4月9日発表分
【参照】新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(第173報)
4月9日のMEMO
- 東京都全体で178人が新たに感染
- 検査実施人数366人
- 感染経路不明者122人、濃厚接触者55人
- 都内累計患者総数1,516人
- 多摩総合医療センター職員が感染
- 都立駒込病院に勤務する医師が感染
- 東京医科大学八王子医療センター入院患者が感染
- 医療法人財団興和会右田病院で非常勤医師が感染
4月10日発表分
【参照】新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(第186報)
4月10日のMEMO
- 東京都全体で187人が新たに感染
- 検査実施人数344人
- 感染感染不明者146人、濃厚接触者39人
- 都内累計患者総数1,703人
- ナイトクラブ・カラオケボックスには休業要請
- 居酒屋は8時までの営業(酒は7時まで)
4月11日発表分
【参照】新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(第188報)
4月11日のMEMO
- 東京都全体で197人が新たに感染
- 検査実施人数362人
- 感染経路不明者152名、濃厚接触者43人
- 都内累計患者総数1,902人
- 過去最多患者数を更新
- 東京都立北療育医療センターに勤務する医師が感染
- 緊急事態宣言発動後、初の週末
- 都内はガラガラ、住宅地のスーパーは混雑
- 安倍首相、犬と優雅にくつろぐ「うちで踊ろう」の動画をアップするも各方面から総スカン
4月12日発表分
【参照】新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(第191報)
4月12日のMEMO
- 東京都全体で166人が新たに感染
- 検査実施人数503人
- 感染感染不明者64人、濃厚接触者101人
- 都内累計患者総数2,068人
4月13日発表分
【参照】新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(第194報)
4月13日のMEMO
- 東京都全体で91人が新たに感染
- 検査実施人数57人
- 感染経路不明が76人
- 都内累計患者総数2,158人
- 立川相互病院救急外来職員が感染
4月14日発表分
【参照】新型コロナウイルスに関連した患者の発生について (第199報)
4月14日のMEMO
- 東京都全体で161人が新たに感染
- 検査実施人数250人
- 感染経路不明が105人
- 都内累計患者総数2,319人
- 都立墨東病院の1病棟の患者複数感染
- 東京医科大学八王子医療センター入院患者が感染
4月15日発表分

4月15日のMEMO
- 東京都全体で126人が新たに感染
- 検査実施人数91人
- 感染経路不明が80人
- 都内累計患者総数 2,446人
4月16日発表分

4月16日のMEMO
- 東京都全体で148人が新たに感染
- 検査実施人数160人
- 感染経路不明が102人
- うち重症者が4人
- 都内累計患者総数2,593人
- 緊急事態宣言を全国に拡大
- 一人一律10万円支給決定
4月17日発表分

4月17日のMEMO
- 東京都全体で201人が新たに感染【過去最多】
- 検査実施人数482人
- うち重症者は2名
- 感染経路不明者134人
- 都内累計患者総数2,794人
4月18日発表分

4月18日のMEMO
- 東京都全体で181人が新たに感染
- 検査実施人数314人
- 感染経路不明が124人
- 都内累計患者総数2975人
- 八王子市の東京個別指導学院従業員が感染
- 国内感染者1万人超え
4月19日発表分

4月19日のMEMO
- 東京都全体で107人が新たに感染
- 検査実施人数337人
- 重症者2名
- 感染経路不明が67人
- 都内累計患者総数3082人
4月20日発表分

4月20日のMEMO
- 東京都全体で102人が新たに感染(週明けとしては最多)
- 検査実施人数304人
- 重症者4名
- 感染経路不明が77人
- 都内累計患者総数3,184人
- 東京医科大学八王子医療センターで院内感染
4月21日発表分

4月21日のMEMO
- 東京都全体で123人が新たに感染
- 検査実施人数276人
- 感染経路不明が81人
- 都内累計患者総数3,307人
- 緊急事態宣言から2週間が経過
4月22日発表分

4月22日のMEMO
- 東京都全体で132人が新たに感染
- 検査実施人数167人
- 重症者1名
- 感染経路不明77人、濃厚接触者52人
- 都内累計患者総数3,439人
- 10才未満の感染者8名(東京都済生会中央病院の付属乳児院で入所する乳幼児8人が感染)
4月23日発表分

4月23日のMEMO
- 東京都全体で134人が新たに感染
- 検査実施人数233人
- 感染経路不明が85人、濃厚接触者49人
- 都内累計患者総数3,572人
- 女優・岡江久美子さんの死亡が発表される
- 軽症者は宿泊施設に
4月24日発表分

4月24日のMEMO
- 東京都全体で161人が新たに感染
- 検査実施人数470人
- 感染経路不明75人、濃厚接触者86人
- 都内累計患者総数3,733人
- 都立学校の教育職員が新型コロナウイルスに感染
4月25日発表分

4月25日のMEMO
- 東京都全体で103人が新たに感染
- 検査実施人数289人
- 感染経路不明61人、濃厚接触者42人
- 都内累計患者総数3,836人
4月26日発表分

4月26日のMEMO
- 東京都全体で72人が新たに感染
- 検査実施人数272人
- 重症者1名
- 感染経路不明52人、濃厚接触20人
- 高校総体中止
- 都内累計患者総数3,908人
- 100人以下になったのは4月7日以来
4月27日発表分

4月27日のMEMO
- 東京都全体で39人が新たに感染
- 感染経路不明が15人、濃厚接触者が24人
- 検査実施人数314人
- 都内累計患者総数3,947人
- 繁華街での感染者は減少するも、家庭内感染、院内感染が増えている
4月28日発表分

4月28日のMEMO
- 東京都全体で112人が新たに感染
- 検査実施人数279人
- 感染感染不明者42人、濃厚接触者69人
- 都内累計患者総数4,059人
4月29日発表分
4月29日のMEMO
- 東京都全体で47人が新たに感染
- 検査実施人数84人
- 感染経路不明が27人
- 濃厚接触者が17人
- 都内累計患者総数4,106人
4月30日発表分

4月30日のMEMO
- 東京都全体で46人が新たに感染
- 検査実施人数189人
- 感染経路不明が15人
- 濃厚接触者が31人
- 都内累計患者総数4,152人
- the b 八王子、軽症者の受け入れ決定
さいごに
4月1日から4月30日までのデータをご紹介しました。緊急事態宣言が発動されて3週間が経過しました。未だ新たな感染者が一日あたりで100人を超える日はあるものの、少しずつ自粛の効果出始めています。引き続き、気を引き締めてこの難局を乗り越えていきたいですね。新型コロナ撲滅を目標に、来月からも引き続きデータをチェックしてまいります。
- お急ぎ配送料が無料!
- PrimeVideoなら話題の映画が見放題!
- 100万曲以上聴き放題のPrime Music!
- 本・漫画・雑誌読み放題!
- Prime会員限定のタイムセールでお得に買物!
- 特典満載のAmazonPrimeに、今すぐ登録しよう!